極めつづけるこだわりの銘品・人物を
ご紹介していきます
2025.03.25
4℃_farm/芋井の林農園
密度が高い果実を提供
水の密度が一番高い「4℃」
農園名に込めたのは、「いつも美味しい密度が高い果実を提供したい」との思い。その成果があって、顧客から「味が濃い」「濃厚な味」「エネルギーがある」といった感想が寄せられているそうです。
自然な形で元気に育つ樹
自然な形で自然の樹木は上へ上へと伸びていく。自然な形を活かして作物を垂直に仕立てる栽培で、自然で元気な樹を育てています。また、作物にとって過剰栄養分となる肥料は使っていません。元気に育つ樹は病害虫に侵されることなく、酸化しにくいりんごが実っています。元気に育つ樹

戸隠神社に惹かれ、山に住みたくて移住
2008年に現在地へ移住。
しばらくしてりんご農家を引継ぎ、「植物ホルモンを活性化する切り上げ剪定」を紹介され無肥料栽培に取り組んでいます。
上杉謙信と武田信玄からの厚い信仰のあった飯縄山の麓で、一時期はゲルに住み、インフラに頼らず湧き水を汲み、太陽光発電で家電を動かし、少しの不便も楽しんでいたこともあります。

「おいしい」の一言がやりがい
作物を育てる一番の喜びは、「おいしい」の一言を聞けたとき。
りんご嫌いだった人や、化学物質過敏症の方が食べられて、「おいしい」と言ってくれたときに、大きなやりがいを感じるそうです。

こだわりが育てるおいしさ
葉を取らず、摘果し過ぎず、収穫の直前まで栄養を果実に行き届かせて濃厚な果汁が詰まったりんご。
無農薬・無肥料で人力除草、天日干しした米。
陽当たりの良さと、昼夜の大きい寒暖差という自然の恵みも受けて、「おいしい」作物が育っています。

4℃_farm/芋井の林農園(長野市芋井地区)
電話 090-3240-9991
https://apple.nagano.jp/