極めつづけるこだわりの銘品・人物を
ご紹介していきます
2024.12.27
天空の里 いもい農場
楽しく食農体験
![](https://113944.jp/mottainai-club/wp-content/uploads/2024/12/20241212天空の里いもい農場_01.jpg)
長野市中心部からほど近い芋井広瀬地区にある芋井社会会館を拠点として、子どもたちとその家族に「食農体験の場」を提供しているボランティア団体です。
遊休農地を活用した農作業をはじめ、活動を通じて出会った風景、出来事、生き物、環境や地域のことなどの発信を通じて、地域活性化の一助となることを願いながらの活動の様子をブログに掲載しています。
年間15回のべ1,005人が参加
2024年度の活動は、15回。こども460人とおとな545人が参加しました。育てた農産物は22品目。自分たちで育てた野菜を収穫し、調理し、世代間交流を楽しんで、みんなでおいしくいただきました。
田んぼの生き物探しや集落散歩、焼き芋、クラフトなど、さまざまなイベントも実施しています。
![](https://113944.jp/mottainai-club/wp-content/uploads/2024/12/20241212天空の里いもい農場_03.jpg)
活動開始から10周年
天空の里 いもい農場は、2014年4月1日の設立から10周年になりました。
2024年度には、あしたの日本を創る協会・読売新聞東京本社・NHKなどが共催して実施した「令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」で、「振興奨励賞」を受賞しています。
活動の様子は、二次元コードからFacebook・Instagramでも見ることができます。
2025年の参加者募集は4月に行う予定です。
![](https://113944.jp/mottainai-club/wp-content/uploads/2024/12/20241212天空の里いもい農場_02.jpg)
楽しい活動の様子を発信している天空の里いもい農場のブログ。参加者の感想にも笑顔があふれています。本紙の写真もブログからお借りしています。
「遊休農地」×「もったいない」
=「楽しい食農体験活動」
![](https://113944.jp/mottainai-club/wp-content/uploads/2024/12/20241212天空の里いもい農場_04.jpg)